プロフィール
ヴァイオリニスト
京都市立堀川高校音楽科を卒業後、奨学生として英国王立音楽院Royal Academy of Music(ロンドン)に留学。音楽学士号BMus、教師資格LRAM、および大学院演奏ディプロマPGDip取得。
ブリストル大聖堂(イギリス)、エネスク・バルトークホール(ルーマニア)、青山音楽記念館バロックザール(京都)等にてリサイタル開催。室内楽演奏会「ロンドン~室内楽の散歩道」「0歳からのファミリーコンサート」等主宰。イザイの無伴奏ソナタ全6曲、ヴァイオリン小品集の2枚のCD録音。国内外のオーケストラと共演を重ね、2010年いずみホール(大阪)にてモーツァルト室内管弦楽団と、2013年ルーマニアにてハーモニアス室内管弦楽団と、2014年及び2018年オラデア音楽祭(ルーマニア)にてオラデアフィルハーモニーと協奏曲共演。
兵庫芸術文化センター管弦楽団第1期コアメンバー、ヤマハなんばセンターヴァイオリン講師、ヤマハジュニア弦楽アンサンブルおよびオーケストラジュニア講師を経て、2015年より札幌市に拠点を置く。独奏、室内楽、オーケストラ奏者として演奏活動を行い、2019年ザ・ルーテルホール共催による企画ミュージック・トゥモーロ―ではピアノの岡本孝慈氏と共にブラームスのクラリネット・ソナタ(作曲家自身の編曲によるヴァイオリン版)を取り上げた。
出演予定
● 2023年3月18日 トリオ・イゾセル 〜二等辺三角形の弦楽三重奏
● 2023年2月20日 Rezonancia – 共鳴 –
過去の演奏会等
● 2022年10月9日 Pico ricci Ainosato カフェタイムコンサート&クラシックライブ
● 2022年9月2日 Studio26音楽企画 イギリス音楽週間VOL.2 〈晴子と治子のレクチャーコンサート ~ヴォーン・ウィリアムズと1870年代生まれの仲間たち~〉
● 2022年9月4日 Studio26音楽企画 イギリス音楽週間VOL.5 〈ヴァイオリンとピアノで奏でるイギリスの抒情 ~ヴォーン・ウィリアムズ生誕150周年~〉
● 2022年8月28日 なら楽友協会30周年記念 〈楽友の響VOL.6 初期ロマン派の名曲をあつめて〉
● 2022年7月17日 NPO法人風の村学舎主催 ファームレストラン食祭 Restaurant Summer Lunch Concert 〈イギリスを訪ねて 3つのソナタの聴き比べ〉
● 2022年7月16日 Studio26音楽企画 〈美しきイングランドと第一次世界大戦 19世紀末から20世紀前半のイギリス室内楽〉
● 2022年7月11日 NHKカルチャー 朝の音楽サロン 〈ウィーン探訪~ヴァイオリン編〉
● 2022年7月3日 Pico ricci Ainosato カフェタイム コンサート
● 2022年5月1日 土居由枝ピアノリサイタル 〈ピアノと共に〉
● 2021年6月14日 NHKカルチャー 朝の音楽サロン 〈初夏のヴァイオリン名曲選/雨の歌〉
● 2019年10月24日 ザ•ルーテルホール 第5回ミュージック•トゥモーロー 〈岩渕晴子•岡本孝慈デュオコンサート〉
● 2019年9月12日&10月3日 札幌大谷大学特別講義 〈ブラームスのクラリネットソナタとそのヴァイオリン版を比較して〉
● 2017年9月16日 第109回OKUI MIGAKUギャラリーコンサート 〈ピエロ! ヴァイオリン・クラリネット・ピアノで奏でる物語〉
● 2013年11月10日 岩渕晴子ヴァイオリンリサイタル
動画
● イザイ:悲劇的な詩 Op.12
● エルガー:朝の歌 Op.15-2
その他
札幌大谷大学●札幌大谷大学短期大学部 紀要50号
コメント